活動内容
毎年、研修の一環として、多数の自衛隊主催の行事への参加をご案内しております。
一人でも多くの方にご参加いただけますよう、心よりお待ちしております。
入隊・入校予定者激励会
開催日:R7年3月頃(未定)
開催場所:大崎市役所会議室
毎年、大崎市内では自衛隊の新入隊員・新入学生を対象とした激励会を開催しています。入隊や入学を控えた予定者に対し、主催者や来賓からの激励の言葉や祝辞が贈られ、記念品の贈呈も行われます。このイベントは市内家族会が主催し、大崎市役所や自衛隊宮城地方協力本部のご協力を得て盛大に実施しています。
バス移動研修旅行
開催日:R6年11月頃(未定)
開催場所:陸上自衛隊神町駐屯地(未定)
自衛隊会の理解を深め、会員間の親睦を促進するために、毎年移動研修を実施しています。
駐屯地記念行事
1. 多賀城駐屯地創立70周年記念行事
開催日:R6年4月27日(日)
2. 東北方面隊創隊64周年記念行事
開催日:R6年9月頃(未定)
3. 大和駐屯地創立68周年記念行事
開催日:R6年10月頃(未定)
私たちは各自衛隊主催行事に積極的に参加しています。
自衛隊家族会宮城県大会
私たちは、「自衛隊家族会宮城県大会」に参加し、音楽隊の演奏や部隊喫食を通じて親睦を深め、会員の士気を高める活動に携わっています。
研修・懇親会
開催日:R7年1月頃(未定)
開催場所:パレット大崎(未定)
お子様が新たに入隊し、親元を離れることで心配や不安を抱えるご家庭も多いことでしょう。自衛隊員は通常、家庭内で仕事の話をすることは少ないです。このため、家族会員間の交流を深める茶話会を計画しています。自衛隊のOBも参加するので、疑問や不安を共有する絶好の機会です。また、自衛隊の裏話や直接の情報交換も可能です。家族会員であればどなたでも歓迎しますので、担当役員に気軽にお問い合わせください。
入隊者募集活動協力
1. JR古川駅構内
開催日:R6年7月1日
2. JR古川駅前 はたらく車大集合!
開催日:R6年10月頃
私は自衛隊宮城地方協力本部大崎地域事務所が実施する募集活動をお手伝いしています。
定期総会
開催日:R7年3月(予定)
開催場所:大崎市役所会議室(予定)
組織の活動報告や会計報告、役員の選任など、定められた事項を議論し決定するために開催し、運営の透明性に努めています。
家族支援協力活動
私たちは、大規模災害が発生した際に自衛隊が実施する留守家族の安否確認や相談受付作業を支援します。
毎年6月頃、マッチングリストに基づき、要望家族との面談を行い、陸上自衛隊対話駐屯地厚生班と連携した安否確認訓練を実施しています。
役員会
1.R6年5月12日
2.R6年7月
3.R6年9月
4.R6年11月
5.R7年1月
6.R7年3月
事業活動の準備打合せや情報伝達のため、定期開催しています。
おやばと新聞配達
防衛に関する諸問題や自衛隊員の国際平和協力活動での状況・意義等を、広く国民に普及する事を目的として公益社団法人自衛隊家族会が毎月発行しています。
毎月、担当地域役員が会員の皆様のご自宅を訪問しておやばと新聞をお届けしながら、会員との触れ合いを大切にしています。